ブログ引越して、その後

なんか、ブログを引越してみたけど、あの無料のブログサイトってのは、なんかこうヒット数が高くなるような仕掛けがあるのかしら(広告を貼るわけだから)。それとも、15年もやっていたから? 新しく引越したブログよりも、今でもヒット数がうーんと高い。(それか読書感想文の宿題のため、パクリに来ていた人が多かったのか。私の古いブログには「読書感想文」という検索ワードで来る人が多かったのだよ…)

この新しいブログは有料なので、広告が勝手に表示されない代わりに「ヒット数を上げたければ金を払え」といろんなサービスやツールがある。有料サイトと無料サイトの存在意義は全然違うなと実感。

新しいプログは自由になる部分が多すぎて使いこなせていない。なぜお金を払ってまでここに引越したのか、それはひとえに、ヤプログのファイル形式をそのまんまインポートできたから。

実は、今の仕事が終わったら、ずっと書いてきた小説をぼちぼちここに載せようか(まだ未完で歯抜け状態)、と思っている。ずっとコーチングをしてくれていた人が、「人目に晒さないと書ききらないし、書きづらいとこはいつまでたっても書かないからね」と言うので、彼女と約束してしまった。確かに、人目に晒したほうがいいかも、とは思う。ヒット数がないので晒しても恥ずかしくはない。私が恥ずかしい人だと知っている人しか見に来ないから。しかも英語で書いてるし。

「晒します」という宣言もしないとだめだよ、とコーチに言われたので、ここに宣言します。

1 thought on “ブログ引越して、その後”

  1. 私はwordpressで人生初のブログを初めて今1年5か月くらいです。でも無料ブログなので、広告は掲示され、友人からは見にくいと言われるのですが、なかなか有料にシフト変更する勇気もなく…。システムも全く分かっておらず、使いこなせてないから、とりあえず様子見な感じでだらだらと続いてます(^^ゞ

    Like

Leave a Reply to tabisurueiyoushi Cancel reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s