
私が集めているスワロフスキーのクリスタルメモリーズというミニチュアラインには、いろんなシリーズがあって数限りない。基本はクリスタル+ゴールドプレートが使われているのだけど、まったく同じシリーズがクリスタル+シルバープレートとして繰り返されている。一生かかっても全部集められない。全部集めるつもりはないけど。
最近、金色のカエルが施されたものを買った。目は緑色のクリスタルで決めていた。しかも達磨のように片目だけに緑色のクリスタルが入っていた。片方取れてしまったのかも。何か器のようなものに梯子が突っ込まれ、その梯子にカエルはつかまっている。
初めてネットでこれを見つけたとき、アジア人の私は「井の中の蛙?」と思った。クリスタルメモリーズは「夢」を売っているので、「井の中の蛙大海を知らず」ではあまりにも抹香臭い。「なぜカエルに梯子……?」ネットで調べればすぐに答えがわかるのだけど、「調べてはいけない」と自分に課した。もう少し、「これは何だろう?」と妄想を楽しみたかった。
私はカエルがあまり好きではない。田舎育ちなので、雨上がりの道路に何匹も何匹もカエルの死体が転がるなかを歩く恐怖、真っ暗闇の道を歩いていて一歩足を踏み出そうとしたら、巨大な食用ガエルが黒光りしているのを目にしたときの衝撃、外で本を読んでいたら、カエルを口にくわえたヘビと目が合ったときの空恐ろしさ(いや、カエルと目があったのかもしれない)、すべてトラウマになっている。が、小さなアマガエルが葉っぱに載っている姿も見たことは何度もあって、それはそれで可愛いとは思ってはいたが、それ以外の思い出があまりにも強烈すぎた。
ある日、とうとう堪えきれなくなって調べたら、お天気ガエルだった。井戸にいるのではなくて、コップかなにかの器に住んでいて、そこに梯子が突っ込んであって、カエルが梯子を上ると晴れ、梯子を下りると雨、という予報になるらしい。ドイツとスイスあたりに伝わる話らしく、オーストリアが本拠地のスワロフスキーっぽい話だなと思って、遂にポチってしまった。
トロントにカナダ・ライフというビルがある。そのビルの上には塔がくっついていて、このカエルと同じノリで天気予報を教えてくれる。塔の電飾が下から上にチカチカ動けば気温が上がる、上から下に動けば気温が下がる、電飾が全然チカチカしていなければ気温に変化なし。電飾が緑だと晴れ、赤だと曇り、赤が点滅してると雨、白だと雪……
ああ、なんか夢がほしい。夢をみていたい。