ポッドキャスト始めました

「きょうこりんと姉御のそんなんいえやん」ポッドキャストを始めました。きっかけは、クリスマスプレゼントにポッドキャスト用のマイクをもらったこと。「こういうのを渡しておけば、使うに違いない」と完全に性格を読まれてのプレゼントでした。ユーチューバーを目指すと思われたらしく、背景に使うムードライトのようなものまでもらいました。でも、さすがに顔出しは面倒くさい。

もともと滑舌が悪く、要領よく話せないので、一人でやってもなぁ、と思っていたら、一緒にやってくれる友だちが現れました。ふたりでやれば、おしゃべり感覚でできるし、ブログとは違ったことができますしね。

でも結局、音質をあげるために、ノイズキャンセレーションのマイク付きヘッドセットを買い、プレゼントしてもらったマイクは使いませんでした。ついでに、She-Kakuのイラスト担当の友だちにオリジナルロゴも作ってもらいました。いつまで続くかわからないのに、形だけはしっかり整えております……

Spotifyはこちら:https://open.spotify.com/show/4Lro3hBLK0sIK0nSlmLWTL

Anchorはこちら:https://anchor.fm/kyokorin-anego

初回を録音するにあたり、脚本を用意したのですが、何度か練習撮りをしているうちに暴走し、脚本とは全然違うことをしゃべっています。

番組中に思い出せなかった、JRの特急の名前は「南紀」。

姉御が言っていた、内田康夫は伊勢志摩や南紀が舞台のミステリーを書いていました。また、同じく姉御が紹介していた「かわいい双子が紹介する三重弁の動画」も検索しました。

初回が終わり、「フリーダイヤル」と「ダイヤルフリー」と間違え続けたことと、自分の要領を得ない話し方に驚愕しています。昔から家族には「もっと要領よく話せ!」と叱られていましたが、一切改善されていません。

わたしはよく「誰もわたしの話を聞いてくれない」とふてくされていましたが、こんな話し方では、相手はしびれを切らすだろうと今ようやく気づきました。「人のせいにしていたけど、実は自分が悪かった」の典型です。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s