The Smiths の「William It Was Really Nothing」を思い出しながら、この動画を見てね。大友康平風に野太い声で「ハンドラム!」と叫んだら、二度と忘れない単語。
Tag: youtube
Church Mouse
「Church Mouse」なんて日常的にあまり使いませんが、日本語の「赤貧を洗うがごとし」だってそんなに日常的に使わない。「Church Mouse(教会のねずみ)」っていう言葉の響きが貧乏に耐えている感じがしてかわいいです。
I’m doing my very best
いつもとは少し違う終わり方です。
このぬいぐるみは「まねっこ」というシリーズのもので、人間の言葉をオウム返しします。なので、このぬいぐるみたちは私の声をまねています。ほんの少し時差を加えると、「まねっこ」どうしでエンドレスに真似をするのです。
Neat
この動画は『Breaking Bad』を見ていないと響かないかもしれない。ディンプルピンチといえば『ブレイキング・バッド』のウォルター、ホワイト・ルシアンといえば『ビッグ・リボウスキ』のデュードと決まっている。ま、どっちも知っていたところで大した得にはならないトリビアだが、デートに行って、「ディンプルピンチ」と注文した瞬間に、デートの相手が「ミスター・ホワイト! ウォルター!」などと興奮した反応を示せば、相思相愛になれる可能性がある。
ちなみに、動画ではディンプルピンチではないものの本物のスコッチウィスキーを使っている。
The Last Nail In the Coffin
動画は日々進化しています。週に一回くらいの配信にしようかなと思いますが、ネタは半年分考えました。面白くなるかどうかは別にして、意外とアイデアって出てくるもんですね。