
仕事が溜まって、仕事机と食卓を往復するだけの日が続くと、ついくだらないことを思いついてしまう。あるギフトボックスを分解して、それを型紙にして、ちょっと厚めの紙に型紙を印刷して、箱をいっぱい作ってしまった。かわいいし、エコだ! と思い、もっとかわいい紙を買いに行った。クレジットカードを家に置き忘れて。
紙をいっぱい買って、レジで「$20です」と言われた時点で、カードを持っていないことが発覚。必死で小銭をかき集めるも、あともう少しのところで$20に満たない。焦ってかばんをひっくり返していたら、レジのお姉さんが、
「あなたは学生だったわよね?」
とウィンクしている。学割を適用して私の手持ち現金で間に合うようにしてくれる、ということらしい。
「そうだったかも、そうです、学生です」と返事した。おかげで払えた。チェーン店の画材店なのに、お姉さん、気が利く!!
あと、友達の真似して、アマゾンの空き箱でアマゾンハウス(猫用)を作った。しかし、うちの猫はこの家に入らないどころか近寄らない。箱が大好きなくせに。
