New York City -2-

Lower East

ニューヨークで歩き回るのは想定内だったけど、足が不安。ちょうどリハビリが終わって、「何の不安もなく走ったり、飛んだり跳ねたりできるようになるまで、あなたの年齢だと1年はかかるわよ」と言われたのだった。そんなわけで、美術館は小さめ狙い。

ホイットニー美術館では「ビエンナーレ」がやっていた。友達と二人で「これが好きー、あれ面白いー、これ嫌いー」と感想を言い散らかしながら見るのが楽しかった。美術館を出てハイラインを歩いていると、そこここにアートがあって、美術館の延長みたいだったのも楽しかった。

次の日は一人でフリック美術館。25年ぐらい前、「超金持ちの家に招待されて、そこの家の美術品を見せてもらってるみたいなとこだよ」と人に教えてもらい、連れて行ってもらったきりだった。ミニチュアはないけど、ミニチュア好きに響きそうなものがたくさんある。25年前はそんなものに関心がなかったけど、自分の存在がもっとちっぽけだった。

実は近頃、ミニチュア時計に興味があって、古い時計がとても気になっていた。とてつもなく大きな家に住んだとしたら、絶対柱時計が欲しい、と思うぐらいに。古い時計は時間を大切にしてるような感じがして、好き。そしたらなんと、フリック美術館には時計がいくつも展示されていて、全部ステキだった。ぐるぐる回って、また時計だけをもう一度見て回った。

観光客が集まるところばかり見てるのも飽きてきて、バスでセカンドアベニューを南下し、ロウアーイーストに行ってみた。まったく雰囲気が違う。もうちょっと探検したいところだった。

ニューヨークで食べたもの

おいしそうなレストランに入って、ステーキを注文しようと思ったら、12oz。一人では絶対に食べきれない量だったので、「半分の 6oz って選択肢はないの?」と訊いてみるも、「ないです」とあっさり断られた。なのに、出てきたステーキは 6oz の2段重ね! でも、よく考えたら、あれを友達と半分こして食べればよかったのかな…… お味は最高。付け合せのフライドポテトも、バーガーキング並の形と味でこちらも最高(私は、太くカットされたフライドポテトは嫌い)。友達にも手伝ってもらったけど、食べきれなかった。

Posted in

2 thoughts on “New York City -2-”

  1. そうねーあの美味かったステーキとアペタイザー2種とかねー。
    また落ち合おうぜー。次は極寒のニューヨーク。

    Like

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s